2025.07.20
家づくりを考え始めると、まず悩むのが「注文住宅にするか?建売住宅にするか?」という選択ではないでしょうか。
今回は、それぞれの特徴やメリット・デメリットをわかりやすく解説し、後悔しない住まい選びのヒントをご紹介します。
◇注文住宅のメリット・デメリット
注文住宅は、土地選びから設計・内装まで購入者の希望に合わせて一から建てる住宅です。
メリット
・自由な設計で理想の住まいが実現できる
・予算の配分を自分で調整可能
・建築中の進捗を自分の目で確認できる安心感
デメリット
・完成まで時間と手間がかかる
・完成するまで仕上がりが確認できない
・要望次第で費用が高くなる
◇建売住宅のメリット・デメリット
建売住宅は土地と建物がセットで販売されており、完成済みや建築途中の物件が多いです。
メリット
・購入から入居までがスピーディー
・価格が明確で予算が立てやすい
・実際の建物を確認してから購入できる
・大量建設によるコスト削減で価格が抑えられている
デメリット
・間取りやデザインの自由度が低い
・建築過程や使用材料が見えにくい
・似たようなデザインが多く個性を出しにくい
久道工務店は、埼玉県を拠点に自然素材を活かした伝統構法による注文住宅の設計・施工を行っております。
フルオーダーで、ご家族のライフスタイルやご要望に合わせた木の家づくりを実現いたします。
お問合せはこちら https://www.hisamichi.net/contact/