ブログ

話題の「木の家」が注目されている理由

2025.06.20

近年、住宅業界で「木の家」が改めて大きな注目を集めています。

今回は、「木の家」が注目されている理由をまとめてみました。

 

◇日本の気候風土に適している

日本の高温多湿な気候に対して、木材は通気性に優れ湿気を吸放出する調湿効果があり、蒸し暑さを和らげる効果があります。

また、木造住宅は比較的軽量で地震の揺れを吸収しやすく、耐震性にも優れいるため近年再注目されるようになったのです。

 

◇自然素材ならではの心地良さ

木の家は自然素材の温かみや独特の風合いがあり、居住空間にぬくもりや安らぎをもたらします。

木の香りや手触りはストレス軽減にもつながり、心地よい暮らしを支えます。

 

◇環境への配慮

木材は成長過程で大気中の二酸化炭素を吸収し固定化するため、木造建築はカーボンニュートラルに貢献します。

近年はCLT(直交集成材)などの新技術により、中高層の木造建築も増加し、環境負荷の低減が期待されています。

 

久道工務店は、自然豊かな埼玉県ときがわ町で、日本の風土に合った木組みの家づくりを続けています。

1988年の創業以来、木の美しさと心地よさを活かした家を手がけてきました。

家族が集うあたたかなリビング、時とともに深まる味わい。建て主様の想いやこだわりに寄り添い、一棟一棟丁寧に家づくりを進めています。

 

お問合せはこちら https://www.hisamichi.net/contact/