ブログ

木の家で使われやすい木材の種類について

2025.01.20

久道工務店は、自然豊かな埼玉県ときがわ町で、自然素材による伝統構法で注文住宅(フルオーダー)の施工等をさせて頂いております。皆さんの中にはこれから住宅を建てたいとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。特に弊社では自然素材の住宅を得意としておりまして、木の家が選ばれることが多いです。

そんな木の家に使われやすい木材の種類には色々とある訳ですが、例えばヒノキには消臭・抗菌効果があります。また、スギは様々な用途に使用される木材で、特に住宅の中でも梁や桁などに用いられることがあります。ケヤキは重厚な印象がありますので、見た目もしっかりとしていて、建築物の中心的な存在として位置づけられています。そして、ブナは木目もきめ細やかになっており、しなやかに曲がりますので、家具としても使用されやすいです。

久道工務店は、自然豊かな埼玉県ときがわ町で、日本の風土に合った木の家づくりを行っています。自然素材による伝統構法で注文住宅(フルオーダー)の設計・施工の他に一般的な増築・改築などもおこなっております。新築住宅はもちろん、リフォームも承っております。どうぞお気軽にご相談・ご見学いただければと思います。

お問い合わせはこちらから